いつかはじめるブログ

いつかはじめようと思ってました

広告

ポンコツ社員の上司もポンコツだった!?

 

コロナ禍で会社の経営も大変らしい

私の勤める会社(工場)も

もれなくコロナ禍の影響は受けている

 

当然会社の経営は厳しい状況らしい。

 

社長も全社員に向けて

「会社が無くならないと思わないでください」

と言っている

今までに無い厳しい言葉に

若手社員も耳を傾けている

 

厳しいのはコロナ禍だけが理由では無い

 ただ、問題はコロナ禍だけではない。

業界自体が改変の時期を迎えている。

(なんの業界かは今は秘密にしておく)

 

今のままでは業界その物が収縮してしまうようだ

 

そこで新技術の開発が急がれている

業界のスタンダードと言って良い

 

私の勤める会社でも

既存の業務より新規業務へ30%の人員を異動する

と言っており既に色々な部署から人が異動している

10月1日付でかなりの人数が異動していた

 

研究開発部署や技術スタッフの移動がメインであり

我々現場にはそういう話はまだ来ていない

 

既存の業務はどうなる?

 そこで疑問に思うのが既存の業務だ

30%の人員が減って今まで通り出来るのか?

 

ま、当然出来ない。

なので業務の改廃や効率化に

より一層注力しなければならないのは

誰でもわかる

 

だが、既にポンコツ社員と役立たずな部署を抱えている

 我々はにはかなりキツイ状況だ

itsukahajimeru.hatenablog.com

 

そもそも上流側からまともに仕事が流れないのに

さらに抜け落ちるという事だ

そんな状況で納期や品質を守ってコストを下げろなど

意味不明だ

 

今後を見据えた上司の策

 今の状況を少しは上司(管理職)も理解しているらしく

30%も人員が減った際の対策を考えているようだ

 

まぁ、そもそも過去にポンコツ社員を

直属の部下に持っていたのが今の私の上司であり

「彼は仕事が十分出来ている」と言って

周りから「バカじゃね?」と言われていた経緯があるが

 

ポンコツ

 

話がズレたが…

 

上司の対策と言うのが

「スタッフが抜けた分、現場が補えるようにしていく」

との事らしい

 

相互関係を考えると悪い話では無いように聞こえるが

今現在、私と私の職場はかなり補っている!

 

彼らの仕事に対し我々が補う方の仕事の%が上回ったら

それはもう彼らを手伝っていると言えるだろうか?

 

ちょっと待て!?

 ん?

なんかおかしくないか?

 

スタッフを30%異動し業務を効率化する話だったが、

現場が補うという事は

結局スタッフ業務に携わる人員は減っておらず

現場の人員が30%減ってるだけじゃないか?

 

っていうか、30%業務増えてるし!

 

おい上司!

おもえもポンコツか?